
朝晩の気温も下がり温かい料理がおいしい季節になりました。今日の献立は栄養価の高いほうれん草を使った「鶏むね肉とほうれん草のクリームグラタン」。
疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉を日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉とほうれん草のクリームグラタン
材料/4人分
鶏むね肉:小2枚 | ほうれん草:1束 |
塩・こしょう:各少々 | サラダ油:小さじ2 |
白ワイン:大さじ3 | ピザ用チーズ:1/2カップ |
<クリーム生地> | |
---|---|
卵:3個 | 生クリーム:1/2カップ |
鶏ソテーの焼き汁:適量 |
作り方のポイント
●ほうれん草は、さっと炒めて取り出します。
●鶏肉は、フライパンで軽く表面を焼きましょう。
●クリーム生地の卵はしっかりほぐしましょう。
手順をご紹介
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、塩、こしょうをする。ほうれん草は3~4cm長さに切る。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、ほうれん草を炒めて、塩、こしょうをして取り出す。鶏肉を両面軽く焼き、白ワインを注いで少し蒸し焼きにする。
(3)クリーム生地を作る。卵を溶きほぐし、生クリーム、(2)の焼き汁を加えて混ぜ合わせる。
(4)(2)を耐熱皿に並べ、(3)を流してチーズをふる。
(5)180℃のオーブンで15分程度、表面に焼き色がつくまで焼く。