
今日の献立は楽しいクリスマスにぴったりの豪華な「クリスマスのマリネチキン」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
クリスマスのマリネチキン
材料4人分
鶏むね肉:2枚 | エリンギ:2本 |
パプリカ:適量 | オリーブ油:小さじ2 |
にんにく:1片 | クレソン、ライムの薄切り:各適量 |
<A> | |
---|---|
白ワイン:1/3カップ | 塩:ふたつまみ |
こしょう:少々 | お好みのハーブミックス(ドライ):適量 |
オリーブ油:大さじ2 | |
<B> | |
じゃがいも:2個 | 牛乳:大さじ2 |
バター:大さじ1 | |
<C> | |
レモン汁:大さじ1 | オリーブ油:大さじ2 |
粒マスタード:小さじ1 |
作り方のポイント
1.鶏肉をマリネ液に漬け込み、香りと味をつけましょう。
2.鶏肉は中火でしっかり中まで火を通します。
3.焼いたあとのフライパンにマリネ液を加え、ソースを作ります。
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は<A>の白ワイン、塩、こしょう、ハーブミックス、オリーブ油のマリネ液に漬け込む。
(2)<B>のじゃがいもをゆでてつぶし、牛乳とバターを加えて水けを飛ばしながら中火でさっと加熱してマッシュポテトを作る。エリンギは食べやすく切り、派プチかは3cmの長さに細切りにして、さっとゆでて<C>に漬け込む。
(3)オリーブ油とにんにくをフライパンに入れて火にかけ、汁けをきった(1)を加え中火で焼き目をつける。返して、弱火にし、中まで火を通す。
(4)フライパンに(3)で残ったマリネ液を加えて、ソースを作る。
(5)食べやすく切った鶏肉と(2)を盛り合わせ、(4)のソースをかけてクレソン、ライムの薄切りを添える。