
今日の献立はオレンジとレモンでさっぱり風味の「鶏むね肉のエスカベージュ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉のエスカベージュ
材料2人分
鶏むね肉:1枚 | オレンジ:1個 |
---|---|
オレンジの皮:半個分 | 赤ピーマン:半個 |
黄ピーマン:半個 | たまねぎ:1個 |
そら豆:5粒 | クレソン:3本 |
塩、こしょう:各少々 | 片栗粉:適量 |
粒こしょう:10粒 | |
<A> | |
レモン汁:1個分 | 酢:大さじ1 |
塩、こしょう:適量 | オリーブオイル:100cc |
手順をご紹介
(1)鶏肉は皮をとり、水洗いして水分をとる。
※食べやすい大きさにそぎ切りして、塩・こしょう・オレンジの皮をすりおろしたものを鶏肉にまぶしておく。
(2)(1)に片栗粉をつけて油で揚げる。
(3)(2)の揚げたてを<A>に漬け込み30分程度おき、味をなじませる。
(4)オレンジは皮をむき、赤ピーマン、黄ピーマンは8等分にして油で炒めて冷ましておく。たまねぎは薄く千切りにする。そら豆は塩ゆでにしておく。
(5)(3)の中に(4)の野菜を加えて、冷蔵庫30分冷やして器に盛りつける。
(6)色どりにクレソンを添える。お好みに合わせて粒こしょうをふりかけてお召し上がりください。