クエン酸には疲労回復効果があるって本当?そのメカニズムとは!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レモンや梅など酸っぱいものに含まれているクエン酸。摂取することで疲労回復効果が得られ、筋肉に溜まった乳酸を分解してくれたり血液をサラサラにしてくれるのです。

  • 疲労の原因となる物質を分解して体から取り除いてくれる効果がある
  • 3g~5g程度を1日3回~4回に分けて摂取するのが理想的
  • 運動後の疲労回復にはもちろん、運動前の摂取で疲労や筋肉痛予防にも

疲労物質を素早く取り除いてくれる効果

疲れているときにはクエン酸を摂取すると良い!ということを耳にしたことがあるという方も多いのではないでしょうか。一体何故そのような効果を得ることが出来るのか、という詳しい内容をご存知でしょうか?

様々な不調を予防する効果を持っているクエン酸

実は、クエン酸には疲労の原因となる物質を分解して素早く取り除くという効果があるのです。スポーツや肉体労働などで体を激しく動かしたときや、仕事や勉強、人間関係などで精神的にストレスが溜まったときなどには体内で疲労物質が発生します。その結果、全身の血流も悪くなってしまい、細胞や筋肉などに上手に酸素や栄養が取り込まれずに体のダルさや肩こり・首こり、筋肉痛などさまざまな症状が出てきてしまいます。これを素早く改善したり、さらには予防する効果を持っているのがクエン酸なのです。

理想的な1日の摂取量は?

クエン酸は、レモンやオレンジなどの柑橘系や、梅干しなど「酸っぱい」と感じる食品にたくさん含まれています。こうした食品を毎日継続して食べることで摂取する他、最近ではクエン酸が配合されたスポーツドリンク、そしてサプリメントなどもありますからより一層手軽に摂取することが出来ます。

1回あたり3gから5gを1日3回程度摂取するのが疲労回復のためには理想的だと言われています。面倒だから1日1回まとめて摂取しても良いのでは?と思われる方もいるかも知れませんが、クエン酸というのは体内に入ると大体5時間程度で消えてしまうため、数回に分けて摂取した方が良いのです。食事のときの飲み物にクエン酸パウダーを混ぜたり、サプリメントを飲んだり、後は食後のデザートとしてオレンジやグレープフルーツを食べたりするのも良いでしょう。

スポーツ選手にクエン酸をオススメしたい理由

スポーツ選手が良いコンディションを保つためには、運動によって負担のかかってしまった筋肉の疲労を効率的に取り除いていく必要があります。そのためにはクエン酸を摂取して疲労回復を図りましょう。筋肉に溜まってしまった疲労物質を分解するサポートもしてくれますから、筋肉痛の予防にも効果があるのです。クエン酸には、摂取した物質をエネルギーに変換するという効果もありますから運動前の食事やドリンクにも取り入れてみてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最近書かれた記事

  1. 2020-4-30

    マグロの漬けサラダ

    今日のレシピはこれからの季節にぴったりの「マグロの漬けサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分…

知っておきたい「疲労の基礎知識」

  1. 最近話題の「イミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)」をご存知でしょうか? 林修の今でし…
  2. 発熱や喉の痛みがあると多くの人は薬を飲んだり、病院で診察を受けたり回復しようと努力するのに対して疲労…
  3. 体内の活性酸素が過剰になると細胞を酸化させてFFという疲労物質が生じます。と、同時にFRという疲労回…
  4. 過労や睡眠不足、ストレスなどで疲れているはずなのにそれを自覚していない人は意外に多いようです。動物は…
  5. 疲れていますか?と質問をすると多くの人は「疲れている」と答えるそうです。 中でも年齢を重ねることで…

おすすめ疲労回復レシピ

  1. マグロの漬けサラダ

    今日のレシピはこれからの季節にぴったりの「マグロの漬けサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分…
ページ上部へ戻る