
今日の献立は甘くて生でもおいしい新玉ねぎを使った「蒸し鶏と新玉ねぎのサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。この時期しか味わえない、新玉ねぎを使ったサラダです。
蒸し鶏と新玉ねぎのサラダの作り方
材料/4人分
鶏むね肉:1枚 | |
---|---|
<A> | |
塩・・小さじ1/2、酒:大さじ2 | 新玉ねぎ:1個 |
セロリ・ねぎ:各1/2本 | クレソン:5本 |
オリーブ油:大さじ3 | |
<B> | |
酒:大さじ1 | 塩:小さじ1/3 |
砂糖:小さじ1/4 | こしょう:少々 |
柚子こしょう:小さじ1 |
作り方のポイント
●鶏肉を電子レンジで蒸す時は、火の通りをよくするため、なるべく肉の厚みを均一に。
●玉ねぎは水にさらすとビタミンも香りも流れてしまいます。辛みが少ない新玉ねぎは、早めに切ってしばらく空気に触れさせておくだけで十分です。
●ねぎソースの油は熱々にして加えると、油っぽくない仕上がりに。油の種類はお好みでどうぞ。
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は身の厚い部分を切り開いて厚みを均一にする。Aの塩をすりこんで耐熱皿にのせ、Aの酒をふりかけてラップをかけ、電子レンジで加熱する。(100gにつき2分)
(2)(1)のあら熱が取れたら手で細く裂く。(蒸し汁は捨てずにそのまま裂いた身にまぶしておく)
(3)新玉ねぎは繊維に沿って薄切り、セロリは斜め薄切り、クレソンは食べやすい長さに切る。
(4)耐熱ボウルにねぎのみじん切りとBを加えて混ぜる。
(5)フライパンでオリーブ油をけむりが出るくらいまで熱し、(4)にジャッと一気に加えて混ぜる。
(6)器に野菜と鶏肉を盛り付け、(5)をかける。