
カラフルなパプリカと玉ねぎのマリネがアクセント。
今日の献立は「鶏むね肉のオリエンタル風グリルチキン」です。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
オリエンタル風グリルチキンの作り方
材料/4人分
鶏むね肉:2枚 | 塩:小さじ1/2 |
---|---|
パプリカ赤・黄:各1個 | ピーマン:2個 |
玉ねぎ:1/2個 | |
<漬けダレ> | |
カレー粉・レモン汁:各大さじ2 | ヨーグルト:1/2カップ |
一味唐辛子・おろし生姜・おろしにんにく:各少々 | トマトケチャップ:大さじ2~3 |
<玉ねぎのマリネ液> | |
酢・砂糖:各大さじ1 | 塩:小さじ1/3 |
作り方のポイント
●鶏むね肉の厚い部分を開いておくと、味しみも良く、焼き上がりもむらなく仕上がります。
●野菜はあらかじめオリーブ油をまぶしてから焼きましょう。
●玉ねぎのマリネを添えると、チキンがさらにさっぱりといただけます。
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は厚いところに切り込みを入れて厚みを均一にし、塩をあらかじめふる。
(2)オリエンタルチキンの漬けだれの材料を混ぜ合わせ、鶏むね肉を1~2時間漬け込む。
(3)パプリカ、ピーマンは種を取り、1~2㎝幅に切って、オリーブ油少々(分量外)をまぶす。玉ねぎは薄切りにして、マリネ液に浸す。
(4)(2)を180~200℃のオーブンで20分程度焼く。焼き上がる5分前に野菜も加えてさっと火を通す。鶏むね肉を食べやすく切り分け、野菜と盛り合わせて、玉ねぎのマリネを添える。