
今日の鶏むね肉レシピは梅とオクラでさっぱり食べれる「鶏むね肉の梅はさみ揚げ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉の梅はさみ揚げ
材料4人分
鶏むね肉:大1枚 | 梅干し:4個~6個 |
みりん:小さじ1 | オクラ:12本 |
薄力粉:適量 | |
<天ぷら衣> | |
---|---|
卵:1/2個 | 薄力粉・冷水:各1/2カップ |
揚げ油:適量 |
作り方のポイント
鶏肉は巻きやすいように、薄くスライスしましょう。
梅干しは包丁でたたき、みりんでやわらかくのばしましょう。
薄力粉を薄くつけていから、天ぷら衣をつけましょう。
手順をご紹介
(1)鶏肉はオクラの本数に合わせて、薄い削ぎ切りにする。梅干は種をとってたたき、ボウルにいれ、みりんを加えてのばしておく。
(2)(1)の鶏肉に、のばした梅肉をのせ、オクラを巻く。爪楊枝で巻き終わりを止めて、薄力粉を薄くまぶしておく。
(3)天ぷら衣の材料をさっくりと混ぜ合わせる。(2)をさっとつけて、170℃~180℃の油で揚げる。