
今日の献立はしっとりやわらかな「鶏ハムと春野菜のレモンソース」。
疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏ハムと春野菜のレモンソース
材料4人分
鶏むね肉:2枚 | 砂糖:大さじ2 |
塩:小さじ2 | ローリエ:2枚 |
好みの春野菜:100g(グリーンアスパラ、ニンジン、スナップエンドウなど) | 好みのリーフ野菜:適量 |
<レモンマヨネーズ> | |
---|---|
マヨネーズ:大さじ2 | レモン汁:小さじ2 |
塩・こしょう:各少々 |
作り方のポイント
鶏肉は、砂糖を先にすり込んでから、塩をすり込みます。
鶏肉はラップでハムのように形をととのえましょう。
ゆでたら、そのままお湯に入れておき、余熱で火を通すのがコツです。
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は中央から縦に厚みの半分まで切り込みを入れ、両端に向かって切り込みを入れながら開く。砂糖と塩をすり込んでローリエを挟んでラップで包み、一晩冷蔵庫においてなじませる。
(2)(1)をさっと洗い、水気を拭いて縦に丸め、ラップで包んでハム状にする。両端はゴムまたは紐で縛り、沸騰した湯に入れる。再び沸騰したら弱火にして10~15分ゆで、そのまま放置し余熱で火を通す。
(3)春野菜は食べやすい大きさに切り、ゆでる、レモンマヨネーズは混ぜ合わせておく。
(4)(2)を7mmの厚さに切って、(3)の春野菜とリーフ野菜と一緒に盛り合わせ、レモンマヨネーズをかけていただく。