
今日の献立は強い殺菌作用を持ち、体内でビタミンB1と同じ働きをするアリシンが含まれいるにんにくを使った「鶏むね肉とアボカドのイタリアンサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉とアボカドのイタリアンサラダ
材料4人分
鶏むね肉:1枚(約300g) | レタス1/4個 |
---|---|
トマト:小1個 | きゅうり:小1本 |
アボカド:1個 | 玉ねぎ:1/2個 |
にんにく:2片 | 油:適量 |
<A> | |
塩:ひとつまみ | 酒:大さじ1 |
<ドレッシング> | |
玉ねぎ:1/4個 | オリーブオイル:大さじ3 |
酢:大さじ3 | 塩:小さじ1 |
こしょう:少々 | 乾燥バジル:小さじ1 |
しょうゆ:小さじ1 |
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は皮と脂を取り除き、薄切りにし<A>を揉みこみ30分程度寝かせておく。(薄く切るのが難しい場合は、軽く凍らせておくと切りやすくなります。)
(2)レタスは手で1口大にちぎり、トマトは1cm程のくし切り、きゅうりは2mm程にスライスする。アボカドは皮を剥き種を取り2~3mmにスライス、玉ねぎはスライサーで薄くスライスしておく。ドレッシング用の玉ねぎはみじん切りにしておく。
(3)にんにくを薄くスライスし多めの油できつね色になるまで揚げながら焼く。
(4)たっぷりのお湯を沸かした鍋に(1)を入れ、沸騰しないくらいの火加減で2~3分茹でる。
(5)(4)を冷水にとって冷まし、(2)の野菜と混ぜ合わせて皿に盛り付ける。
(6)(5)に(3)のにんにくチップをふりかけ、ドレッシングの材料すべてを混ぜ合わせまわしかける。