
今日の献立はビタミンA、葉緑素、ビタミンCが多く含まれ、生活習慣病の予防も期待できる青梗菜を使った「鶏むね肉と青梗菜の中華風炒めもの」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉と青梗菜の中華風炒めもの
材料4人分
鶏むね肉:1枚 | 青梗菜:2把 |
---|---|
にんにく:1/2片 | 唐辛子:1本 |
油:適量 | 塩:適量 |
こしょう:適量 | 片栗粉:適量 |
ごま油:適量 | オリーブオイル:大さじ3 |
<A> | |
しょうゆ:大さじ2 | 酒:大さじ2 |
オイスターソース:小さじ1 | 中華スープのもと:小さじ1/2 |
<B> | |
片栗粉:大さじ1 | 水:大さじ2 |
手順をご紹介
(1)にんにくはみじん切りにしておく。
(2)鶏肉は一口大の削ぎ切りにし、塩こしょうをして10分程おき片栗粉をまぶす。沸騰したお湯に入れ鶏肉の表面が白くなったらすぐザルにあげておく。
(3)青梗菜は一枚ずつはがし横半分に切り、さっと茹でておく。
(4)<A>の材料を混ぜ合わせておく。
(5)熱したフライパンに油をひき、にんにくと唐辛子を炒める。にんにくの香りがたってきたら青梗菜を芯の方から入れ、葉を入れる。軽くいためたら(4)と鶏肉を入れ更に炒める。
(6)<B>で水溶き片栗粉を作り(5)に入れ、とろみをつける。最後に香りづけにごま油を鍋肌から回し入れる。