
今日の献立は野菜もたっぷり入れてヘルシーに、アツアツを食べてからだも気分もほっこり!の「鶏むね肉と野菜のホワイトソース煮」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉と野菜のホワイトソース煮
材料2人分
鶏むね肉:1枚(約300g) | 砂糖:小さじ1 |
---|---|
塩:小さじ1/2 | 水:大さじ2 |
小麦粉:大さじ1 | サラダ油:大さじ1 |
白ワイン:大さじ1 | じゃがいも:1個 |
にんじん:1/2本 | ブロッコリー:1/4株 |
<ホワイトソース> | |
塩、こしょう:少々 | 牛乳:250cc |
小麦粉:20g | バター:20g |
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は食べやすい大きさに切り、砂糖と塩と水をもみ込み、10分程置く。
(2)じゃがいも、人参、ブロッコリーは食べやすい大きさにカットし、茄でておく。
(3)ホワイトソースをつくる。フライパンにバターを入れ、弱火でゆっくりとかす。
小麦粉を加え、弱火で混ぜながら炒め、冷たい牛乳を一気に加え、泡だて器でかき混ぜる。
なめらかなクリーム状になったら、塩こしょうで味をととのえ、別の容器にうつす。
(4)(1)の鶏むね肉に小麦粉をまぶす。
(5)フライパンを熱し、サラダ油をなじませ、(4)の鶏むね肉の両面を焼き、白ワインを振り入れる。
(6)(5)に(3)のホワイトソースと(2)のじゃがいも、にんじん、ブロッコリーを入れ混ぜ合わせ、ホワイトソースがあたたまったら出来上がり!