
今日の献立は疲労回復の他に食欲増進にも効果があるクエン酸たっぷりの梅干しを使った「鶏むね肉の冷製梅そうめん」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
鶏むね肉の冷製梅そうめん
材料4人分
鶏むね肉:1枚 | そうめん:4束 |
---|---|
かいわれ:1/2パック | オクラ:8本 |
きゅうり:1/2本 | 梅干し:4個 |
鰹節:1パック | 水:600cc |
<A> | |
塩:ひとつまみ | 酒:大さじ1 |
<B> | |
しょうゆ:大さじ2 | 酒:大さじ2 |
だしの素:小さじ1 | おろししょうが:小さじ1 |
<C> | |
片栗粉:大さじ1/2 | 水:大さじ1/2 |
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は皮と脂を取り除き5ミリ角ぐらいの粗みじんにし、Aを揉み込み30分程寝かせる。
(2)オクラは乱切りにする。
(3)鍋に分量の水を沸騰させ(1)を入れ、鶏むね肉をほぐしながら火を通す。鶏むね肉に火が通ったらオクラを入れ2~3分煮る。Bで味を整え、更に少し煮た後火を止めCの水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。粗熱をとってから冷蔵庫で冷やしておく。
(4)きゅうりを千切りにする。種を取り出しつぶした梅干しと、鰹節を混ぜ合わせる。(鰹節はトッピング用に少し取っておく。)
(5)そうめんを茹で冷水にさらしておく。
(6)そうめんを皿に盛り(3)のつゆをかける。その上にきゅうり、かいわれ、梅干しをトッピングし、鰹節をかける。(ほかにも大葉、ネギなどお好みのものをトッピングしてください。)