
今日の献立はお弁当の一品にも最適な「明太子とチーズの鶏むね肉包み揚げ」。
疲労回復効果の高いイミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)が多く含まれている鶏むね肉。日々の献立に上手に取り入れて、おいしく疲労回復しましょう。
明太子とチーズの鶏むね肉包み揚げの作り方
材料/4人分
鶏むね肉:2枚 | 辛子明太子:1本 |
スライスチーズ:2枚 | 塩・こしょう:少々 |
小麦粉・卵・パン粉:各適 | ベビーリーフ・サラダ野菜:適宜 |
作り方のポイント
●辛子明太子はまな板の上で直接切ると身が張り付くので、ラップを敷くときれいに使えます。
手順をご紹介
(1)鶏むね肉は長さを半分に切って、切り口から包丁を差し入れて袋状に切る。外側に塩・こしょうをふって下味をつける。
(2)2.まな板の上にラップを敷いて、その上に辛子明太子をのせ、薄皮に切 込みを入れて包丁の背で身を取り出す。スライスチーズは半分に切る。
(3)1の肉の袋の内側に辛子明太子を塗り、スライスチーズを大きさに合わせて折って詰め、口をしっかりと押さえて妻楊子で留める。
(4)3に小麦粉→溶き卵→パン粉をまぶしつけ、170℃の揚げ油でじっくりと揚げる。
(5)サラダ野菜と共に器に盛り付ける。