外国人に肩こりは起こらない?!日本人の肩がこりやすい原因とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肩こりは日本人特有の症状だという話を聞いたことがありませんか?
外国人には全く起こらないというわけではなく、日本人は肩こりになりやすい動作をしていたりするのです。
肩以外の原因を見つけて改善していきましょう。

  • 肩こりを適切に表現出来る外国語がないため肩こりに気づかない
  • 日本人特有の動作や生活スタイルが肩こりを起こしやすい
  • 肩が疲れているから肩こりになるわけではないので原因を突き止めよう

肩こりが起こるのは本当に日本人だけ?

実は英語でも似たような表現はある

外国人の方に「肩こり」を説明しても「何それ…?」と全く知らないケースも少なくありません。そもそも外国語には肩こりを的確に表現することが出来るような言葉がないのです。そのため、本当ならば肩こりの状態(肩周辺の筋肉が固く緊張しているような状態)であったとしてもそれが一体何なのか表現出来ないために外国人には肩こりが起こらないと捉えられてしまっているのです。

日本人であっても、外国人であっても同じ人間なわけですからもちろん肩もこりますし、「肩こり」という言葉を知った方はそのときから自分も肩こりがひどい…と感じることもあるようです。ただし、全くもって表現出来る言葉がないというわけではなく、英語の場合ですと「stiff(硬い・凝った)neck(首)」という言葉は存在します。肩こりであっても、首こりのような表現をするのです。

日本人の肩がこりやすいのには理由があった!

肩こりは日本人特有の症状ではないとは言っても、実は日本人が普段からおこなっている動作や生活スタイルは肩こりを引き起こしやすい原因になるということは言えるでしょう。たとえば、直接床にあぐらや正座で座っていたり、挨拶の際にお辞儀をしたり、人と話をする際に相槌として首を振ったり頷いたりすることが多かったり…。日本人の動きというのは上半身が中心になっているものが多いため、外国人の方に比べると肩がこりやすいとも考えられるのです。

骨盤を矯正している女性

肩こりの原因を突き止めることが改善への第一歩

さて、日本人の多くが肩こりに悩まされているとも言われていますが正しく改善するためには何をしたら良いのでしょうか。肩もみをしてもらうととても気持ち良いですがその効果は一時的なものです。「肩こり」という名前だから肩が疲れてしまっているなど原因が肩にあると思われがちですが、本当は他の部位に原因が潜んでいたりもするのです。

特に多いのが骨盤や背骨のゆがみ、猫背姿勢などです。身体の土台となっている骨盤にゆがみやねじれ、ズレが生じていることで全身のバランスが崩れて肩こりを引き起こします。まずは身体のどの部分に原因があるのかをしっかりと突き止めてから根本的な解消を目指していきましょう。体のバランスが整いますと、今後の肩こり予防にもつながります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

最近書かれた記事

  1. 2020-4-30

    マグロの漬けサラダ

    今日のレシピはこれからの季節にぴったりの「マグロの漬けサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分…

知っておきたい「疲労の基礎知識」

  1. 最近話題の「イミダペプチド成分(イミダゾールジペプチド)」をご存知でしょうか? 林修の今でし…
  2. 発熱や喉の痛みがあると多くの人は薬を飲んだり、病院で診察を受けたり回復しようと努力するのに対して疲労…
  3. 体内の活性酸素が過剰になると細胞を酸化させてFFという疲労物質が生じます。と、同時にFRという疲労回…
  4. 過労や睡眠不足、ストレスなどで疲れているはずなのにそれを自覚していない人は意外に多いようです。動物は…
  5. 疲れていますか?と質問をすると多くの人は「疲れている」と答えるそうです。 中でも年齢を重ねることで…

おすすめ疲労回復レシピ

  1. マグロの漬けサラダ

    今日のレシピはこれからの季節にぴったりの「マグロの漬けサラダ」。疲労回復効果の高いイミダペプチド成分…
ページ上部へ戻る